久保田実生からのお知らせ。
スポンサーサイト
田植え&タケノコ掘り。
田植えをしたいって言っていたら、「それならウチにおいで」ってことで実現です。
何事もやってみないとですね!!
私は添田に住んでいますが、田んぼ持ちでもなければ、田んぼ持ちの親戚もいない(というよりそもそも添田に親戚がいない



田んぼには、裸足で入りましたが、この感触は何とも言えないですねー。
こそばゆいのですが、気持ちがいい

田植えといっても、機械で植えた後の、植え接ぎです。
機械化される前は、すべて人力ですからねー。そりゃ大変です。
以前は、集落の家で協力し合って、田植えをしていたと聞きました。
お互い様の関係が強くあったんでしょうね。
田植えが集中するので、大変だったとも聞きました。
機械化して楽にはなったようですが、機械の値段には驚きました。
各家で購入&維持しているのですから、それはそれで大変です。
カーシェアリングがあるように、トラクターシェアリングなんかできるといいんじゃないかなと思ったりしました。NPOかなんかの運営で。
都市部との交流もそのNPOが担うのもいいかも。
お金払ってでも、田植え体験したいっていう人もいると思うのですがねー。
田植えだけの予定だったのですが、「タケノコも持って帰り」って言われ、タケノコ掘りへ。


小学生のときにやった経験はありますが、うまくいかんもんやなーって思いましたね。
自分で掘ったタケノコは、とても美味しかったです。
お世話になったご家庭には、貴重な体験をさせていただき、感謝しております

今後の苗の成長も気になるところです。。。